かわしんの前身となる
有限責任川崎信用組合が
川崎町堀ノ内に誕生
「顧客・金庫・職員、三位一体の繁栄」を念頭とする
経営理念を制定
かわしんのシンボルマークは、かわしんのテーマ、かわしんの顔。
“太陽・青空・緑・広がり”を表現。
【太 陽】
豊かな太陽の輝き。明るい未来とともに、
お客さまとかわしんの確かな結びつき。
【青 空】青空のように広がるしあわせ。
お客さまとかわしんとの信頼のきずな。
【 緑 】
豊かに育つ樹々の緑。
お客さまとともに繁栄をめざして。
【広がり】
手と手をつないで、お客さまや地元の
皆さまとともに発展していくかわしん。
預金量1兆円達成の記念事業として創設
川崎市内に在住・通学する小学5・6年生を対象とした
作文と絵画のコンクールを開催
川崎市制70周年記念への協賛事業として創設
川崎市サッカー協会に加盟している小学2~4年生の
チームを対象に毎年開催
かわしんで年金をお受取りのお客さまを対象とした
様々な特典を利用できる会員組織をスタート
仕事と育児の両立支援における
優良企業として認定を取得
2050年のCO₂排出実質ゼロを目指す、川崎市の脱炭素戦略
「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」に賛同し、
地球温暖化対策のため、具体的な取組みを実践する
川崎市と共に「川崎市SDGsプラットフォーム」の事務局として、SDGsの達成に向けた地域への普及促進活動に取り組む